「聖書」の学びと祈りの会、9月2日(水)より再開
2015年9月2日
8月お休みしていた「聖書」の学びと祈りの会を9月より、再開します。今回は使徒言行録20章がテキストです。いよいよ、パウロが「投獄と苦難」を覚悟してエルサレムに出発します。
7~8月は会館で礼拝を行います。
2015年6月28日
会堂には冷房設備がありませんので、7月から8月(予定)の夏季期間は会堂の隣の会館にて礼拝を行います。 今年の子どもコーナーは内外への出入りをしやすいように場所を変更しました。ベビーベッドもスタンバイOKです♪
「相撲部屋のクリスチャン」
2015年5月2日
相撲の町に建つ本所緑星教会の信仰の友のひとりに床文の越野仁志さん(錣山部屋床山)がいる。 いつも「番付」が送られてくるが、今回は夏場所の「番付」と一緒に二人の力士の「引退襲名披露大相撲」の案内が届いた。 同封の個人誌「道 […]
「黒田官兵衛ー"ドン・シメオン"」(説教"こぼれ話")
2015年4月14日
戦国時代、「ドン・シメオン」という洗礼名を与えられたキリシタン大名が黒田官兵衛であった。官兵衛は軍事、外交などの分野で有能であったことから、豊臣秀吉の参謀に抜擢される。 「ドン」とは男性に対する敬称。例えば […]
教会近くにステキなお店
2015年3月27日
教会の近くに「木の雑貨 Tree Nuts」というお店がオープンした。さっそく、ご挨拶に行った。教会バザーに是非、協賛下さいともお願いした。うれしいことに、イエスが木に関する職業人、つまり、大工であったことを知っておら […]
バザー協賛者へ、お礼の挨拶回り
2014年10月29日
多くの恵みを与えられた「教会バザー」が終わり、協賛して下さった企業などにお礼の挨拶回りをしている。 写真は今年、初めて協賛くださったニットの布ぞうりの工房ショップ「MERI KOTI」の店内。正面にはニットの布ゾウリが […]