2020年3月の説教題と聖書個所

新型コロナウイルスが猛威を振るっております。諸々の影響が出る中、対応に当たられる方々に力が与えられ、守られますように。
教会は2/26(水)の「灰の水曜日」から受難節に入りました。主イエス・キリストの受難を覚える期間です。
★ 3月 1日(日) 受難節第1主日礼拝
 聖 書:ヘブライ人への手紙 4章12~16節
 説 教:「人によらず」
 説教者:岡田いわお牧師
 (注)聖餐式は感染予防のため行いません
★ 3月 8日(日) 受難節第2主日礼拝 東京大空襲記念日礼拝
 聖 書:詩編 137篇1~7節
 説 教:「主の声が心に響く」 ※礼拝の中で信徒による証がなされます
 説教者:岡田いわお牧師 
★ 3月15日(日) 受難節第3主日礼拝
 聖 書:ヨハネによる福音書 6章60~71節
 説 教:「信じることの意味」
 説教者:岡田恵美子牧師
★ 3月22日(日) 受難節第4主日礼拝
 聖 書:サムエル記上 10章6~7節
 説教者:岡田いわお牧師
(注)夕礼拝は休会です
★ 3月29日(日) 受難節第5主日 
(注)コロナウィルス感染対策のため、教会学校と礼拝をお休みします。
 聖 書:ヨハネによる福音書12章20~26節
 説 教:「イエスの思いを継ぐ
 説教者:岡田恵美子牧師
※次週以降につきましては追って掲載いたします(Facebookページにて最新情報を配信しておりますのでそちらもご確認ください)。
礼拝・教会学校は、クリスチャンであるなしにかかわらず、ご自由にご出席いただけます。予約は必要ありません。
主日礼拝は、みんなで聖書を読み、讃美歌を歌い、牧師や司会者の祈りに合わせて祈り、メッセージを聞き、献金を捧げる、1時間ほどの集会です(10時半~11時半)。
聖書や讃美歌は教会に備えられており、配布される礼拝プログラムに沿って行われます。
*******************************************************
現在、コロナウイルス感染予防の対策がいたるところで行われておりますが、当教会としての予防策は概ね日本基督教団の声明文に準じます。
現時点(2/28)では、礼拝および平日の集会は通常通りに行う予定です。※適宜、換気を行います
しかし、第一主日に行われている聖餐式は感染予防のため行わないこととしました。
礼拝にご出席される方は、感染予防のために、手洗い、うがい、手指の消毒、マスク着用等のご協力をお願いいたします。
体調に不安のある方、風邪気味の方は、ご無理なさらず、ご自宅で祈りを共にしていただけたらと存じます。
皆様に神様の祝福と守り、平安がありますようお祈りいたします。
*******************************************************

この投稿をInstagramで見る

#桃 #春一番 #2月なのに18度って!

日本キリスト教団 本所緑星教会(@honjo.ryokusei)がシェアした投稿 -